海外からのチャレンジャー
こんにちは。大柿です。2024年4月17日、オーストラリアから柔道を体験してみたいというご夫婦、デイビットさんとジェニーさんが来てくれました。 少林寺拳法の経験者ということもあり、練習の吞み込みが早い印象でした。 受け身 […]
おばさん柔道日記(その3)
こんにちは。大柿です。2024年4月13日、おばさん「骨折事件」が起こりました! しかも、中学一年生の自分の息子に投げられ、「肘骨折」。 受け身の練習が足りなかったのかもしれません。 次回、おばさんの逆襲まで、このブログ […]
山﨑さんとのお別れ・石橋さんの歓迎
こんにちは。川嵜です。 2024年3月23日、教道館のムードメーカー山ちゃんこと山﨑さんが4月よりご家族のいらっしゃる沖縄に転居され新天地での生活を始められるとの事で、お別れの練習と新たに入館頂きました石橋さんの歓迎も含 […]
合同練習会(渋谷西柔道倶楽部)
こんにちは。大柿です。2024年2月25日、渋谷西柔道クラブ主催の合同練習会が大和スポーツセンターで、行われました。 教道館からは、小学一年生の原ヒロム君、小学三年生の石川コウヤ君、小学四年生、小学五年生の小室兄弟で、参 […]
合同練習会(茅ヶ崎柔心会)
こんにちは。王子(川嵜)です。 2024年3月3日、茅ケ崎高校で行われた茅ケ崎柔心会主催の合同練習会に参加してまいりました。 この合同練習会、12:30~16:30の4時間の練習という学生時代の夏合宿を思い出す練習時間の […]
九州から帰ってきた男シリーズ
こんにちは。大柿です。2024年2月24日、九州からあの単身赴任柔道家「川上毅」が帰ってきた! 得意技は「裏投げ」全然練習していないはずなのに、なぜか強くなって帰省してくる男の物語がはじまる。
令和5年度第13回東京・関東地区対抗選抜柔道大会
こんにちは。大柿です。2024年2月18日、埼玉県立武道館にて令和5年度第13回東京・関東地区対抗選抜柔道大会が開かれました。 教道館のリーサルウェポン柔道家小川武樹先生が出場されました。 試合結果は、「背負い投げ」で勝 […]
合同練習会(錬誠館)
こんにちは。大柿です。2024年2月17日、横浜市鶴見区にある錬誠館の生徒さんたちが練習に来てくれました。 練習試合を行った後は、乱取り稽古で、子供たちはたくさん練習出来たと思います。 最後は、みんなでスクワットを行いま […]
いつもの練習後の反省会(激辛ラーメン&100℃サウナの刑)
こんにちは。王子(川嵜)です。 2024年2月10日、練習で僕が大柿さんを一本背負いで投げるという粗相をしてしまった為、 罰として練習後、激辛ラーメン&100℃サウナの刑に処されました。 とっても楽しかったです。 大柿さ […]
おばさん柔道日記(その2)
こんにちは。大柿です。久しぶりにおばさんの柔道している姿を見ることができました。 おばさんは、身体がキツいということで、週一回の水曜日の練習日にしか活動していません。今後は、土曜日も頑張ってもらう必要がありそうです。 お […]
武相高校の皆様との合同練習
こんにちは。川嵜(王子)です。 2024年1月31日、武相高校の監督・コーチ・OBの皆様が教道館の練習に来て下さりました。 いつも通り、おっさんどもが武相の皆様にボコボコにされるという予想でしたが、予想外の奮闘で練習はい […]
藤沢翔陵高校柔道練習会
こんにちは。大柿です。2024年1月7日、藤沢翔陵高校柔道練習会に参加してきました。 これは、教道館おじさん柔道家4名で、高校生にボコボコにされるという企画でしたが、予想に反して奮闘したのではないかとおもわれます。 その […]
令和5年度神奈川県中学校柔道大会新人戦(団体・個人)
こんにちは。大柿です。2023年12月23日、24日、神奈川県中学校柔道大会新人戦が横須賀アリーナで行われました。 教道館の門下生の活躍を紹介します。 男子 55㎏級 三橋寛太 領家中 ベスト8男子 60㎏級 黒木豪一 […]
日大藤沢高校こども柔道交流会
水曜担当の若松です。 2023年12月17日、私の母校である日大藤沢高校主催のこども柔道交流会に参加しました。 他の道場との交流も出来て子供達にとって良い経験になりました。 少し自信がついてきた姿も見えて今後が楽しみです […]